高校生が拳銃自殺を図ったという報道で、その入手ルートに注目が集まっています。拳銃といえば、真っ先に思い浮かぶのは警察官でしょう。銃規制が厳しい日本では、警察官・自衛官を除いてほぼ拳銃を持つことができません。そんな日本の警察官の拳銃は1丁いくらするのでしょうか。
警察官の拳銃は警察庁が一括購入する
警察官の拳銃といえば「ニューナンブ」が有名ですが、10年以上前に生産が終了。現在は、米スミス&ウェッソン社の回転式拳銃「M360」を日本警察向けにアレンジした「M360サクラ」をメインに購入しています。
SPや特殊部隊など、用途専用の別モデルを持つ警察官もいますが、大部分の警察官はM360サクラを1人1丁ずつ持っています。制服で警察官が出動する際は、拳銃を身につけることが原則となっていて、女性警察官も例外ではありません。
M360サクラは、毎年警察庁が全国分をまとめて一括購入。そこから各都道府県警に配布され、現場の警察官に貸し出されます。
警察庁の資料によると、2016年度の場合、警察庁は銃器を3920丁購入。そして、M360サクラを納入していると思われる会社に約3億6千万円を支払っています。丁数には別な銃もわずかに含まれるため、M360サクラ分を3900丁として1丁あたりの価格を計算すると、約9万2千円となりました。
警察官の拳銃は日本仕様に独自改修
日本の場合、拳銃には限られた需要しかなく、価格が高くなっていることが予想されます。そこで、先ほどの警察庁購入価格を、数多くの銃が普及しているアメリカと比較してみましょう。
スミス&ウェッソンのWebサイトを見ると、M360の定価が掲載されており770ドル。日本円に直すと約8万5千円です。日本の警察庁の購入金額は、アメリカでの定価の約1割増しという計算になります。
M360サクラは日本警察仕様に独自改修されて、2006年より調達開始されました。そのことを考えると、警察庁が購入している価格はそれほど高くはないといえるかもしれません。